klarer-himmel13's diary

(旧)図書館の中では走らないでください!から

学び方を学ぶ本

要するにスタディ・スキルとか、アカデミック・スキルズとか、初年次教育とかを噛ろうとしている人のためのメモ。
ライフハック、というものもあるけれど、やり方やコツみたいなのを自分の中にためておくって、それってパスファインダーとか調べ方ガイド/ナビみたいだなぁと。

それはさておき、大学での学びとか初年次教育とかを知ろう、強化月間ということで第一弾。

大学 学びのことはじめ―初年次セミナーワークブック

大学 学びのことはじめ―初年次セミナーワークブック

  • 100ページ程度で少なめで最低限
  • 文字大きく、ルビ付きで留学生にも
  • 書き込みスペースと切り取り可能なミシン目つき
  • 「キャンパスライフ」「スタディ・スキルズ」「キャリア・デザイン」という構成
  • スタディ・スキルを図で示した41ページがわかりやすい
  • 教科書というよりドリル

アカデミック・スキルズ(第2版)――大学生のための知的技法入門

アカデミック・スキルズ(第2版)――大学生のための知的技法入門

  • ノートの取り方、本の読み方、情報の探し方、整理の仕方、アウトプットなど基礎体力的な内容
  • レポートの書式の手引きの附録
  • 第三章の図書館とデータベースの使い方が詳しい(編集協力にライブラリアンが)
  • 「教師が調査先に書く手紙の文例」
  • 情報カードというのは現代?においてもけっこう有効な手段なのかもしれない

知のツールボックス―新入生援助(フレッシュマンおたすけ)集

知のツールボックス―新入生援助(フレッシュマンおたすけ)集

  • 大学の勉強を「授業で」「ひとりで」「友達・先輩ともいっしょに」に分ける
  • 上記の状況で行うことを章立て(例:ノートをとる、文献を読む、議論する…など)
  • 第四章を丸々「ひとと議論して考える」
    • 議論の仕方って意外に教わる機会がない
  • プロローグとして「大学での勉強はこうなっている」

スタディ・スキル入門―大学でしっかりと学ぶために (有斐閣ブックス)

スタディ・スキル入門―大学でしっかりと学ぶために (有斐閣ブックス)

  • 「大学での学習と研究」「読む、聞く」「書く、話す」「調べる」「考える」「レポートの作成」「プレゼンテーション」
  • 自然科学と人文社会系で内容を切り分ける箇所もあり
  • 大学1年生よりも3,4年生〜向き?(あるいは初年次教育を考えたい人向き?)
  • レポートは本当に最後の最後のアウトプットだということ
    • 図書館×レポートを考える時にこの点を忘れがちな気がする(自分が)

初年次教育ハンドブック 学生を「成功」に導くために

初年次教育ハンドブック 学生を「成功」に導くために

  • 作者: M.Lee Upcraft / John N.Gardner / Betsy O.Barefoot,山田礼子
  • 出版社/メーカー: 丸善
  • 発売日: 2007/07/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 7回
  • この商品を含むブログを見る

  • 新入生オリエンテーションを企画する際の基礎知識
  • 「成功」というのは最重要課題であり、キーワード
    • 「成功」体験(忍耐・満足・学び・卒業)へと導くようなサポート体制(p.39)
    • ケラーの学習意欲のデザイン(「大学図書館活用セミナーをリデザインする : インストラクショナル・デザインを意識した図書館ガイダンスの取り組み」『九州大学附属図書館研究開発室年報』2011/2012でも紹介されていましたが)
  • ここでのアンケート調査によると4分の1の初年次生が頻繁に図書館を利用するが、他の4分の1の初年次生は一度も図書館で学習をしたことがない(p.41)
    • 38%の初年次生は図書館の授業資料を読んだことがないが、入学時には92%が「時には」図書館に行く必要があると想定していたらしい
    • このギャップを著者は「教員の責任」と言い切っているが…

生成する大学教育学

生成する大学教育学

  • 「大学教育学」ってなんだろうということで借りてみた
  • 「4 学生の学びと成長・支援」「6 大学教育とICT」など
  • カレッジ・インパクト(p.129)
    • 大学が提供する様々な機会や場に関与することが学生の個人的、社会的、職業的成長にどうのような効果があるのか
  • I-E-Oモデル(p.130)
    • Inputs(入学前情報)、Environment(環境)、Outcomes(成果)
  • eポートフォリオ
    • ティーチング・ポートフォリオ(教育業績を記録する資料の集合であり、1人の大学教員の教育活動について最も重要な成果の情報をまとめたもの)の電子媒体
    • 大学関係で「ポートフォリオ」という語をよく聞く気が
  • 教育リソースの公開・共有(OCW