klarer-himmel13's diary

(旧)図書館の中では走らないでください!から

2014-01-01から1年間の記事一覧

『未来の図書館、はじめませんか?』刊行記念&書肆スウィートヒアアフター開店記念 「図書館×書店」の未来を探る著者トーク

日時:2014年12月14日(日) 場所:書肆スウィートヒアアフター 登壇:岡本真さん、宮崎勝歓さん、井上昌彦さん(聞き手) 『未来の図書館、はじめませんか?』刊行記念&書肆スウィートヒアアフター開店記念 「図書館×書店」の未来を探る著者トーク | Faceb…

PBL教育フォーラム2014「アクティブ・ラーニングにおける学習支援について考える-学習支援者としての学生の役割と、その可能性-」

日時:2014年11月08日(土)13:00~16:30 場所:同志社大学良心館104番教室 プログラム: 開会挨拶 真山 達志教授 趣旨説明 山田 和人教授第1部<教員・学生による取組紹介> 聖路加国際大学 Team based learning:五十嵐ゆかり准教授、堀井桃氏 京都造形芸…

第2回マイクロ・ライブラリーサミット2014(大阪二日目)

8月30日(土)10:00~20:30(9:30受付開始) 場所:まちライブラリー@大阪府立大学 リマークス 10:00~ マイクロ・ライブラリーの世界へようこそ 1時間目 10:30~ 「商業施設・商店街にあるマイクロ・ライブラリー」 ・JAMES T…

EBSCO Opens Metadata to Third-Party Discovery Services

何とか続けようとしているシリーズ。はるか前の記事、2ヶ月以上前になりますが、EBSCOによるメタデータを提供方針についてのまとめEBSCO Opens Metadata to Third-Party Discovery Services - The Digital Shiftその前にプレスリリースが4月付で発表されま…

学位論文の利用に関するメモ

暫定版につき随時更新予定図書館における学位論文の利用案内について、各大学で異なる部分があること、また、学位規則の一部改正によって、従来の印刷公表に代えて、インターネットを利用して公表することとなったことで、各大学図書館でどのようにナビゲー…

情報組織化研究グループ6月例研究会「デジタル化資料のデータベース(NDL,HathiTrust等)と連携した検索環境整備」

日時:2014年6月14日(土) 14:30~17:00 会場:大阪学院大学 発表者:大西賢人氏(京都大学附属図書館)、鳥谷和世氏(神戸大学附属図書館)、柴田育子氏(一橋大学附属図書館) 国立情報学研究所教育研修事業 平成25年度学術情報システム総合ワークショップ…

Coursera体験記―Metadata: Organizing and Discovering Information

ようやく終了した記念に。 昨年の夏にいただいたご縁で、OCWやMOOCsについて関心を持つようになり。 最近だと日本版MOOCSとしてgaccoなども。 gacco The Japan MOOC | 無料オンライン大学講座「gacco」登録受付中!自分でどんなものなのか体験してみようとい…

研究図書館にとってのドキュメント・デリバリー・サービス

第二弾。スウェッツのブログから Document delivery for academic libraries – is it part of the mix? | SwetsBlogデジタル化された情報環境における、研究コミュニティや情報発見、さらにはコラボレーションや情報供給の変化をうけて、そのような時代のド…

デジタルサービスの評価:Visitors やResidents への取り組み

こなれない和訳。 1,2年前から英語をなんとかしたい…と考えているが、英語文献よりも短い文章から。JISCのブログから初めてみよう。最近、ブクマした記事から。 Evaluating digital services: a visitors and residents approach | Jisc 背景およびコンセ…

『資料検索入門』を読んで

資料検索入門 ― レポート・論文を書くために (アカデミック・スキルズ)作者: 市古みどり,上岡真紀子,保坂睦出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: 2014/01/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る今年の1月に刊行されたものですが、最…

文献調査も検索する前が肝心―最近読んでる本とライティングについて考えたこと

一ヶ月前に公開されたこちらのブログ記事を拝見した。技術調査はググる前が肝心 - seri::diary主にウェブサイト(サービス)を書くことがいつまで経っても苦手なことに、そろそろ何とかしたいなぁとでブックマークをつけたのがきっかけ。 記事を拝見して、自…

情報組織化研究グループ2月例研究会 レビュー『Linked Data: Webをグローバルなデータ空間にする仕組み』

日時:2014年2月1日(土) 14:30~17:00 発表者 : 小村愛美氏(神戸大学附属図書館) テーマ :レビュー『Linked Data: Webをグローバルなデータ空間にする仕組み』 概要: 「Linked Data」、あるいは「Linked Open Data(LOD)」という言葉に接したことのある…