klarer-himmel13's diary

(旧)図書館の中では走らないでください!から

2010-01-01から1年間の記事一覧

#kulifoを追って

このようなイベントに参加してきました。 ku-librarians vs Lifo 日時:2010年12月11日(土)-12日(日) 場所:京都 内容:"vs""night""tour" 当日の概要: Togetterまとめ - 「ku-librarians vs Lifo」 http://togetter.com/li/77784 参考URL: 「ku-librarian…

メモ的な何か

基本的に自分にとってのtwitterは流すものなのですが、ストックしておきたかったので、メモ的に残します。 ツイートまとめ機能を使うまでもないので… - ちょっと分かっていないこと。ciniiにおけるNII-ELSとJAIROについて。これらは別のDB。入力経路も違うし…

『”医療”+”映像”のいま』〜先端医療現場における、映像・CG技術の利活用を学ぶ〜

講演名:『”医療”+”映像”のいま』〜先端医療現場における、映像・CG技術の利活用を学ぶ〜 講演者:杉本真樹氏(神戸大学内科学講座消化器内科学分野 特命講師) 場所:宝塚メディア図書館 ルネサンスルーム 日時:2010年9月18(土)17:00-19:00 URL:http://me…

全国図書館大会奈良大会とU40 - Future Librarian 2010の思い出

全国図書館大会が2010年9月16-17日にかけて、奈良で開催されました。 それにあわせて「U40 - Future Librarian 2010」も開催され、この奈良でも開催されました。全国図書館大会奈良大会 http://www.library.pref.nara.jp/event/zenkoku/index.htmlU40 - Futu…

電子書籍について集めてみた

2010年も終わりが見え始めた9月、今さらですが今年は電子書籍の年だと言われています。ただ、たまに考えたり、「自炊」してみたり、電子書籍を買ってみたりしたのですが、今のところ、よく分かっていません。 それはそうとして、では、電子書籍を作るにあた…

『図書館を演出する』出版記念イベント

先日。『図書館を演出する 今、求められるアイデアと実践』という本がメディアランドより出版されました。図書館を演出する―今、求められるアイデアと実践作者: 尼川ゆら,尼川洋子,多賀谷津也子,丸本郁子出版社/メーカー: 人と情報を結ぶWEプロデュース発売…

講演会「電子図書館の可能性」

日時:2010年7月16日(金)13:00-16:00 場所:国立国会図書館 関西館 地下1階 大会議室 プログラム: 講演 「理想の電子図書館へ向けて」 長尾 真氏 (国立国会図書館長) 報告 「国立国会図書館の電子図書館の現在」 大場 利康氏 (国立国会図書館関西館電子図…

はじめてのラテン語

ラテン語で目録をとるために使えそうなものをピックアップ書物編 LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata" title="羅和辞典 LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata">羅和辞典 LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata作者: 水谷智洋出版社/メーカー…

読書日記その1―主に百科事典の話

久しぶりにブログを書こうとしたら、はてなブログがtwitterと連携していました。試験的に連携させてみます。 もうひとつ、ブログに読書日記を加えてみます。第一回はピーター バーク著、井山 弘幸・城戸 淳訳 「知識の社会史」です。 知識の社会史―知と情報…

機関リポジトリについてのメモ書き−SCPJについて

機関リポジトリについてのメモです。このブログにアクセスいただいた方にとっては今更な話題で申し訳ないです。 機関リポジトリとは、国立情報学研究所による次世代学術コンテンツ基盤共同構築事業によると「大学とその構成員が創造したデジタル資料の管理や…

大学図書館問題研究会 京都支部 ワンディセミナー

日時:2010年03月22日(月)13:30-16:40 場所:京都市国際交流会館(3階)第3・4会議室 主催:大学図書館問題研究会 京都支部 タイトル:「サービス向上・業務効率化に使えるアプリを企画し試行提供する」前田朗氏(東京大学社会科学研究所図書室) 大学図書館問題…

気になったことをあげてみる

気になっていたことがあったので、書き留めます。 製本について 最近、手製本が楽しそうです。 例えば、このニュースにブックマークが1,000以上ついています。 豆本やコピー本の作り方も!自宅でも簡単にできる「製本」 - はてなブックマークニュース 他にも…

21世紀の科学技術リテラシー第3回シンポジウム

日時:2010年2月6日(土)13:00-16:50 会場:ベルサール九段 主催:独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター プログラム: 開会挨拶 有本建男氏(社会技術研究開発センター センター長) 「科学技術と人間」研究開発領域について 村上陽一郎氏(…

検索ストーリー

Youtubeで今月18日まで、検索ストーリーを作ろうという面白い試みがされています。 http://www.youtube.com/sagasou2009年、ブログを始めて、いろいろな方に見ていただき、また「ブログを見ていますよ」とお声をかけていただきありがとうございました。 のん…